2007年12月22日
CD 発売です

サッポロSIMの玉光道さん でCDを発売させて頂きました。
RLが忙しくて更新できませんでしたが、実はもう売ってます・・・
視聴もできるので よかったら買ってください。
2曲発売されましたが、少し解説します。
○FILM MERMAID

ピアノの小曲です。以前にGION Projectでシロタンとライブを行ったときの
オープニングでも演奏しました。深海なイメージでジャケットもそういう
感じに作ってもらいました。 気に入ってます。 ジャケットが・・w
○Person oF toy repair

ライブでは演奏していませんが、こちらも ピアノ曲です。
ちょっと印象派風を意識した感じに仕上がってます。
近々もおう1曲発売予定ですが、タイトルとジャケットが未定の為
もうしばらくお待ちください・・・・
玉光道さんはこちら!
http://slurl.com/secondlife/Sapporo/205/77/26
Posted by UG at 15:02│Comments(4)
│CD
この記事へのコメント
フフフ・・・買いますよ・・フフフ・・・
Posted by しゅーと申すもの at 2007年12月23日 04:14
アリガトウ・・・フフ・・
Posted by UG
at 2007年12月23日 15:10

UGさん、こんにちわ。(^^)ノ
『Person oF toy repair』
耽美な調べのピアノに、いろいろな道具が立てる怪しい音が絡み付いて、
物語をつくってますね。すごく心に残り、何度も聞いています。
自分は、この曲から、小林泰三のホラー小説『玩具修理者』を思い出しました。まるで「ようぐそうとふ」の息づかいが感じられるような・・・。
『Person oF toy repair』
耽美な調べのピアノに、いろいろな道具が立てる怪しい音が絡み付いて、
物語をつくってますね。すごく心に残り、何度も聞いています。
自分は、この曲から、小林泰三のホラー小説『玩具修理者』を思い出しました。まるで「ようぐそうとふ」の息づかいが感じられるような・・・。
Posted by Nayuta Nightfire at 2008年08月10日 17:09
Nayutaさん ありがとうございます!
小林泰三・・・ばれましたね ネタばれですww
といっても自分はあまり 歌詞やタイトルにこだわることが
ないので 印象派なサウンドに合うかなという感じで
言葉の響きで使わせてもらいましたw
今後もゆっくりですが、曲を発表していこうとは思っておりますので
またよろしくお願いします><
*間奏 非常にありがたいです!!
小林泰三・・・ばれましたね ネタばれですww
といっても自分はあまり 歌詞やタイトルにこだわることが
ないので 印象派なサウンドに合うかなという感じで
言葉の響きで使わせてもらいましたw
今後もゆっくりですが、曲を発表していこうとは思っておりますので
またよろしくお願いします><
*間奏 非常にありがたいです!!
Posted by UG at 2008年08月14日 13:10